思うところあり。 長年温めて保存し続けてきた諸々を整頓しようと、ふるいアルバムの整理をしていたら、思わぬ写真が出てきたので、記録かたがた公開することに。 私の母の若かりし頃の写真なのですが。 いやー。 これは手前味噌で恐縮なんですが、娘の目から見ても綺麗なのでは、と思います。 母は独身時代、いっとき歌手をしていたらしい...
moriの記事一覧
ここは日本国民として一度は訪れたい、と思っていた神社。 今ある私は皆様のおかげ様です。 ようやく、参拝できました。 境内は厳かで穏やかな氣に満ちて、何時間でも佇んでいたくなります。 市民の憩いの公園のような、とても素晴らしい神社でした。 お参りを済ませぐるっと境内を散策していると、一際目つ彫像が。 どうやら歴史的な人物...
新年早々、八尾のLoftさんで見つけてしまった。 「いまどきのLoftさんは勇者の装備も売ってるんだねー」と、その品揃えに感心しつつ買いました。 いや、こういう装備ってさー。 「後で」と思っているともう無くなってたり、あと、どの街に売ってたかわからなくなったり、もうその街に行けなくなったり、結構色々とあるでしょう? だ...
前回の「池田市五月山公園 からの 柴島浄水場夜桜並木通り抜け お花見三昧紀(1)」の続きです。 年に一度。 今日の記念にお花見気分をチョイ足ししたい。 そんな願望を叶えてくれるのがライトアップされた「夜桜見物」ではないでしょうか。 ということで。 昼間の池田市五月山公園 (箕面の山をサクッと巡って)からの柴島浄水場、お...
ここ二年ほど、お花見に行けてないな〜と思い出し。 そう、毎年「お花見そろそろだねー」とか思っていると。 ふと気がつけば、「こどもの日」まで日常がワープしている…。 というのはよくあることです。 皆様もきっと私たちと同じように、日常の時間軸のバグが発生しますよね? ということで。 幸せの女神の後ろ髪と桜の花は、気がつけば...
NAKED(ネイキッド)2回目です。 (前回、初めてネイキッドは平安神宮。これが良かったので今回も行くことに) 「桜」をテーマにした今回のネイキッド。 入り口からのパッと見た目は、二条城の厳かで高級な雰囲気が漂います。 当初、YAMAと二人で行くつもりでしたが、 急遽、娘1号と娘の友人2名も参加です。 開始早々の時期に...
お久しぶりの、若木志帆。 変わらず熱演でございました。 公演はこちら (サブタイトルが「やわ肌〜」となっておりますが、どちらかというと女子たちはかなりパワフルでした・笑) さて。 こちらの劇場は初めてお伺いしましたが、知る人ぞ知る心霊的スポット、ということです。 (YAMA・MORIともに零感なのでどうということもなく...
気まぐれと思いつきで始めた「今日のラーから(今日食べたラーメン店の唐揚げ)」ですが、いい感じで続いています。 このシリーズは、ラーメン店の唐揚げがメインなので、ラーメンのレポートはほとんどありません。 その他、いろいろと期待せずお読みいただければ幸甚です。 ということで。 本日の唐揚げはこちら! 「ラーメン横綱(大阪府...
気まぐれと思いつきで始めた「今日のラーから(今日食べたラーメン店の唐揚げ)」ですが、じわじわと続いています。 ただ、このシリーズ(になるかは微妙ですが)では、ラーメン店の唐揚げをメインにお伝えすることが目的ですので、ラーメン自体のレポートはほとんどありません。 その他、いろいろと期待せずお読みいただければ幸甚です。 と...
とある日のお昼頃に通りがかった古民家、あるいは古い長屋を改装した趣のある旧工場といった感じの建物。 何となく窓に違和感を感じて、通りすがりにふと目をやると・・・。 睨んでます、顔真っ赤にして。 怖いです。 ここはどうやら有名な某ブランドブーツの製作所、らしいです(YAMA情報)。 ファッション系の方は遊び心がありますね...