この日は近所の公園のイルミネーションに行ってきました。 お引越し後、初のイベントです。 こういう細かい演出は好きです。 12月から1月の期間限定、地域有志の主催で、手作りでコツコツと毎年一つずつ増やしているのが伝わります。 何でもない平日でしたが、近所のファミリーが子供のスナップを撮影していたり、犬の散歩を楽しんでいた...
大阪府
Tagged
仕事の都合上(と、私のゲーム事情により)ネットは最速が好ましい。 ということもあり、引越しを機に10Gで申し込みました。 が、何と。 申込後に「新居マンションにはまだ通っていない」ということが判明。 どうやら私たちが「地域第一号」だったようです。 なんじゃそりゃ、です。 それならそうと申し込み時に教えて欲しかった。 ま...
関西圏で探していたのですが、希望の条件に合う物件がなかなか見つからず苦戦でした。 (今まで何度かお引越ししていますが、いつもは割と、すんなりスムーズに見つかっていたので。) 物件の理想の条件は ・これまでの固定費(家賃・管理費・駐車場代)と同じ ・鉄筋コンクリート造のマンション(エレベーターあり) ・都市ガス ・5階以...
今年、6年ぶりにお引越ししました。 以前のお引越しの時は人生の大転換期で、とにかく「人生の整頓」が必要で、住むところも持ち物も、できる限りリセットすることが最優先でした。 そうして6年。 どうにかこうにか周囲の皆様の協力や愛情のおかげ様で、ようやく人生にも一息つくこともでき、「そろそろ環境変えたいかな…」と、そんな気力...
前回の「池田市五月山公園 からの 柴島浄水場夜桜並木通り抜け お花見三昧紀(1)」の続きです。 年に一度。 今日の記念にお花見気分をチョイ足ししたい。 そんな願望を叶えてくれるのがライトアップされた「夜桜見物」ではないでしょうか。 ということで。 昼間の池田市五月山公園 (箕面の山をサクッと巡って)からの柴島浄水場、お...
ここ二年ほど、お花見に行けてないな〜と思い出し。 そう、毎年「お花見そろそろだねー」とか思っていると。 ふと気がつけば、「こどもの日」まで日常がワープしている…。 というのはよくあることです。 皆様もきっと私たちと同じように、日常の時間軸のバグが発生しますよね? ということで。 幸せの女神の後ろ髪と桜の花は、気がつけば...
お久しぶりの、若木志帆。 変わらず熱演でございました。 公演はこちら (サブタイトルが「やわ肌〜」となっておりますが、どちらかというと女子たちはかなりパワフルでした・笑) さて。 こちらの劇場は初めてお伺いしましたが、知る人ぞ知る心霊的スポット、ということです。 (YAMA・MORIともに零感なのでどうということもなく...
気まぐれと思いつきで始めた「今日のラーから(今日食べたラーメン店の唐揚げ)」ですが、いい感じで続いています。 このシリーズは、ラーメン店の唐揚げがメインなので、ラーメンのレポートはほとんどありません。 その他、いろいろと期待せずお読みいただければ幸甚です。 ということで。 本日の唐揚げはこちら! 「ラーメン横綱(大阪府...
とある日のお昼頃に通りがかった古民家、あるいは古い長屋を改装した趣のある旧工場といった感じの建物。 何となく窓に違和感を感じて、通りすがりにふと目をやると・・・。 睨んでます、顔真っ赤にして。 怖いです。 ここはどうやら有名な某ブランドブーツの製作所、らしいです(YAMA情報)。 ファッション系の方は遊び心がありますね...
この日は、信号で止まったのでうまく撮れました。 これはナイスアイディアです。 このゲート?が塞ぐ先はかなり広い敷地で、複数台の工事用車両がありましたが、例えば、敷地の出入りを制限するなら、工事現場でよく見るパネルや、あるいは駐車場などのゲートが一般的な対策かと思います。 でも、それには当然、それなりのコストがかかるもの...