あと出しジャンケン、10Gが来ていなかった件

あと出しジャンケン、10Gが来ていなかった件
仕事の都合上(と、私のゲーム事情により)ネットは最速が好ましい。
ということもあり、引越しを機に10Gで申し込みました。

が、何と。
申込後に「新居マンションにはまだ通っていない」ということが判明。
どうやら私たちが「地域第一号」だったようです。

なんじゃそりゃ、です。
それならそうと申し込み時に教えて欲しかった。
まるで後出しジャンケンではないか…と、そんなこんなでプロバイダ市場の闇を感じつつ、結局、ふたを開ければ「工事3ヶ月待ち」。

タイムラグをなくすために、わざわざ早めに手続きして計画していたにも関わらず。
ギリギリになって「無理です」とは何事や?!
開通まで我が社どうすんの??
ってことで、開通するまではポケットWi-Fiを貸与していただきました。

こんなことなら、開通してからでもよかったやん。

ちなみに。
メインで使うゲーム機はプレステ5なんですけど、ポケットWi-Fiで動いています。
(オンラインゲームではないからだとは思いますが。)

ただ、仕事はちょっと支障出てます。

なので、仕方ないので近所に唯一一軒の「(昭和の趣ある)貸し会議室(Wi-Fi5G完備、エアコン故障中)」)を必要に応じて利用しています。
(なぜか拠点圏内にネカフェがないんですよね…。)

ちにみに。Docomoさんからは「開通していない」と言ってきた割に、連日「希望工事日をお知らせください」とかいうメッセージが来て、訳がわかりません。
(多分、部署間の連携が取れていないんだと思いますが…。)

やりとりの詳細は割愛していますが、プロバイダさん、docomoさんの双方が連携していないこと(まあこれは仕方ないとして)、問題は、docomoさんの社内部署間で情報の連携が取れていないことかな。
はっきり言って派遣さんか下請けさんかな、何回もこちらの状況を説明しないといけないし、っていうか、こちらの状況説明が必要な時点でおかしいんですけれどね。

このやりとりに無駄な労力と時間と手間がかかってしまいました。

皆さんもお引越しのネット手続きはお気をつけくださいね。

スポンサーリンク