moriの記事一覧( 2 )

(池田市) 五月山公園 からの (東淀川区) 柴島浄水場 桜通り抜け お花見三昧紀(1)
ここ二年ほど、お花見に行けてないな〜と思い出し。 そう、毎年「お花見そろそろだねー」とか思っていると。 ふと気がつけば、「こどもの日」まで日常がワープしている…。 というのはよくあることです。 皆様もきっと私たちと同じように、日常の時間軸のバグが発生しますよね? ということで。 幸せの女神の後ろ髪と桜の花は、気がつけば...
ネイキッド 二条城夜桜
NAKED(ネイキッド)2回目です。 (前回、初めてネイキッドは平安神宮。これが良かったので今回も行くことに) 「桜」をテーマにした今回のネイキッド。 入り口からのパッと見た目は、二条城の厳かで高級な雰囲気が漂います。 当初、YAMAと二人で行くつもりでしたが、 急遽、娘1号と娘の友人2名も参加です。 開始早々の時期に...
座頭市 舞台
お久しぶりの、若木志帆。 変わらず熱演でございました。 公演はこちら (サブタイトルが「やわ肌〜」となっておりますが、どちらかというと女子たちはかなりパワフルでした・笑) さて。 こちらの劇場は初めてお伺いしましたが、知る人ぞ知る心霊的スポット、ということです。 (YAMA・MORIともに零感なのでどうということもなく...
【今日のラーから】ラーメン横綱(大阪府・東大阪店)
気まぐれと思いつきで始めた「今日のラーから(今日食べたラーメン店の唐揚げ)」ですが、いい感じで続いています。 このシリーズは、ラーメン店の唐揚げがメインなので、ラーメンのレポートはほとんどありません。 その他、いろいろと期待せずお読みいただければ幸甚です。 ということで。 本日の唐揚げはこちら! 「ラーメン横綱(大阪府...
【今日のラーから】来来亭(奈良県・生駒店)
気まぐれと思いつきで始めた「今日のラーから(今日食べたラーメン店の唐揚げ)」ですが、じわじわと続いています。 ただ、このシリーズ(になるかは微妙ですが)では、ラーメン店の唐揚げをメインにお伝えすることが目的ですので、ラーメン自体のレポートはほとんどありません。 その他、いろいろと期待せずお読みいただければ幸甚です。 と...
大阪府「古民家の視線」(とある日の街並み)
とある日のお昼頃に通りがかった古民家、あるいは古い長屋を改装した趣のある旧工場といった感じの建物。 何となく窓に違和感を感じて、通りすがりにふと目をやると・・・。 睨んでます、顔真っ赤にして。 怖いです。 ここはどうやら有名な某ブランドブーツの製作所、らしいです(YAMA情報)。 ファッション系の方は遊び心がありますね...
大阪府「理にかなったパワーゲート」(とある日の街並み)
この日は、信号で止まったのでうまく撮れました。 これはナイスアイディアです。 このゲート?が塞ぐ先はかなり広い敷地で、複数台の工事用車両がありましたが、例えば、敷地の出入りを制限するなら、工事現場でよく見るパネルや、あるいは駐車場などのゲートが一般的な対策かと思います。 でも、それには当然、それなりのコストがかかるもの...
大阪府「とり急ぎ募集」(とある日の街並み)
とある曇り空の昼下がり。 通りすがりの某医院にて発見した募集の看板。 「何を???」と思わずツッコミを入れてしまいましたので、とりあえず撮影です。 看護師?医師?事務スタッフ?一体、誰を募集しているか・・・。 あるいは全く別の「何か」かもしれませんが・・・。 とりあえず「ピンときた人だけ連絡して」ということでしょうか。...
大阪府 切れてる線路(とある日の街並み)
とある日の夕暮れ時。 パッと見た感じ、何の変哲もない道路にしか見えないと思いますが・・・。 私の目に激しく飛び込んできたのはこちら。 切れてる。 切れてる。 そう、この「切れてるヤツ」が目に飛び込んできたんですね。 どういう理由でこの状態になったのでしょう?? もう気になって気になって。 (多分)線路ですよね・・・。 ...
静岡県「謎の自販機」(とある日の街並み)
とある日の深夜近く。 浜松あたりを走行中にヘッドライトに白く浮かび上がる趣のある建物を発見! と言っても、写真で見ると何の変哲もない「つりえさ店」なのですが・・・。 街灯も乏しい田舎道。 いよいよ件の建物を通りかかると「えー??なぞの自販機・・・??」 いやこれ「釣りえさの花園 自販機」だと思うんですよね、今見るとそう...