Feb 09助手席日記東京スカイツリーの水族館 ~すみだ水族館~この日は所用で東京に。 時間があったので「スカイツリーに行ってみる?」ってことで、初スカイツリー体験。 相変わらず何の下調べもせずにぶらりと立ち寄ったものですから、こんなトコロに水族館があるのに驚いてしまい、思わず入ってしまいました。 「すみだ水族館」は東京スカイツリータウン・ソラマチの5Fと6Fです。 金魚愛を感じる...0mori
Feb 01助手席シアター坊ちゃん列車の松山へタイムスリップ熟成写真の整理をしていたら、とんでもないヤツが出てきた・笑。 別に変とかそんなんじゃないんだケドね。 まだ ”アンドロイドー”とか ”スマホー”とか。 そんな言葉すら存在していない時代のヤツです。 とは言え、たった数年前のことなんだよね~。 嗚呼!時代の流れ、恐るべし! ということで、今で言うガラケーで撮った写真。 若...0mori
Jan 28助手席シアター劇団レトルト内閣☆ほめ育音楽劇「エピメテウスの眼鏡」を観に行けて良かったよ昨年から楽しみにしていたレトルト内閣さんの公演、観に行くことができました。 いやあ、ヨカッタヨカッタ。 ところで。 今回の公演は冠に「ほめ育音楽劇」とあります。 この公演は「ほめ育財団」とのコラボだったようです。 ほめ育とは「ほめ育て」のことで、これは最近、話題にもなっていますね。 ということで。 前回観た「オフィス座...0mori
Jan 25助手席グルメフレッシュフレンドリー 美原店でスペシャルなパンケーキにトライしてみたこの日は何故か急にパンケーキが食べたくなったんですよ。 普段、あまり甘いもの食べないんですが。 「パンケーキ食べたいな…」とつぶやいていると、YAMAが「オモシロイのがあるよ」と、いうことで。 やって来たのは大阪府堺市にあるフレッシュフレンドリー。 2018年1月現在で、日本で1店舗のみってことのようです、フレッシュフ...0mori
Jan 23下道日記結構、数がありました数年前にFacebookのノートでこっそりと書いていた「下道で行く!」シリーズの移植は今日で終了です。 当時かなり不規則な投稿だったわりには、思っていたよりも数があったな…と。 ただ、読み返してみると中途半端な記事もありますね…(笑)。 「江戸の町並みを満喫や~」大阪発~下道で行く!車中泊旅行編28~ 「干し柿大作戦、...0mori
Jan 21下道日記埼玉県の羽生PA(上)で、江戸の町並みを満喫や~ 大阪発~下道で行く!車中泊旅行編28~通常、ここでは熟成ネタをお届けしておりますが、今日は珍しくやや新鮮ネタでございます。 ただ今、羽生パーキングエリアに滞在中、午前4時になろうかとしております。 カーラジオから流れる「ドドンパ」のリズムに心奪われ、ゲストの何某さんのウンチクに聞き入ってしまい、思わず集中力が途切れそうになりつつ、 ≪ここが踏ん張りどころか...0mori
Jan 18助手席日記浜松の「天然温泉 風と月」は、やっぱり夜に行くべきかこれ、どこだったかな…。 ときたま、銭湯に行きたくなるんですよ。 ありませんか?そういうこと。 広いお風呂にゆっくり入ればいろんな疲れが吹っ飛びますよね! で、スーパー銭湯も良いのですが、できればかけ流し天然温泉が良いな、と。 多分、これはどこかに遠征した帰りなんだけど…。 風と月っていう温泉。 ああ、静岡の浜松ですっ...0mori
Jan 16助手席グルメさらば!我が愛しの長島温泉「オートレストラン長島」必ず、と言って良いほど。 関東に出向いた帰りに立ち寄ることにしていた長島温泉。 お気に入り(というか、ココしか行かなかったんだケド)はオートレストラン長島の温泉。 この日もワクワクと立ち寄りました。 が、何だか雰囲気が違ーーう! そう。 ここで引っ張っても意味がないので先に言うと、タイトルの通り、私の『オートレストラン...0mori
Jan 13助手席のつぶやきそう言えば、不思議なことがありましたあれは、どこの山だったかな…。 確か、奈良県の信貴山(しぎさん)だったかな、と。 曇り空の山道に夕闇も差し掛かりはじめる頃、私どもはカーナビを頼りに帰路を急いでおりました。 ただ、電波が悪いのか何なのか、いきなり道のない場所を走ってみたり進行方向が違ったりフリーズしたり…と、カーナビの画面はまったくもってでたらめな感じ...0mori
Jan 11助手席のつぶやき劇団レトルト内閣 オフィス座の怪人を観に行けてよかったよ忘れた頃にアップするのが私流!ってことで。 まずは、 ラッタチャン・ジャパンのバッヂをゲットできて大満足した公演です。 作品の舞台となっているラッタチャン・ジャパンという企業のバッヂ。 終演後にロビー売店で、数量限定で販売していました。 このバッヂは出演者の小道具と同じものなんだけど、(って言うか、小道具で作ったのを販...0mori
Jan 10助手席グルメマルヤス水軍の平日ランチ 500円バージョンにトライ朝から所用で出かけた帰り道。 いっつもいっつも気になっていた家の近所にある「マルヤス水軍」 この日はここで念願のランチを食べることに。 平日はどこともランチににアツイ昨今。 マルヤス水軍もそんな時世の波に乗り、平日ランチには力が入っている様子。 「汁物・ドリンク付き」でワンコイン(500円~)とは! 期待に胸が高鳴りま...0mori